カテゴリ:高学年
校内駅伝競走記録会
今年度の駅伝競走大会に向けて、一生懸命に練習を重ねてきましたが、残念ながら本番は雨のため中止となりました。しかし、中止になった代わりに、校内で駅伝記録会を開催しました。
駅伝メンバーはそれぞれ順番にタスキをつなぎ、校内を元気に走り切りました。全校の児童が応援に駆けつけ、選手たちの熱い走りに感動しました。みんなで達成感を味わうことができ、素晴らしい思い出となりました。
今回身に着けた力を、これからの生活の場でもぜひ活かしてほしいと思います。
舞鶴市小学校合同音楽会 5・6年生
5・6年生が舞鶴市総合文化会館にて行われた合同音楽会に参加しました。練習の成果を十分に発揮し、素晴らしい歌声とリコーダー奏を披露しました。午前中は西地区の小学校が集まり、午後からは東地区の小学校が集まってそれぞれ聴き合いました。どの学校も素敵な歌声や合奏があり、お互いによい刺激を受けて、素晴らしい交流となりました。
加佐中学校文化祭に出演 5、6年生
5年生と6年生が加佐中学校の文化祭に出演し、素晴らしい合唱とリコーダー奏を披露しました。子どもたちの心に響くハーモニーと美しいメロディは、会場に集まった皆さんの心を魅了しました。一生懸命に練習を重ねた成果が見事に表れ、観客の皆さんからも大きな拍手をいただきました。
舞鶴市小学校合同音楽会に向けて
この日は、岡田小学校の5・6年生が由良川小学校の体育館に集まり、リコーダー奏と合唱の練習をしました。いよいよ明日は、加佐中学校の文化祭で披露します。そして、11月7日(木)には、舞鶴市の西地区の小学生の前で披露します。
小学生駅伝競走大会にむけて練習
5・6年生は、11月2日(土)にグリーンスポーツセンターで行われる小学生駅伝競走大会に向けての練習をがんばっています。この日は、学校敷地内の坂道も使いながら、自分たちが走る距離に合わせて練習をがんばりました。本番では、他の学校の人たちもいっぱい走ります。
自転車交通安全教室
4・5・6年生が自転車教室を受講しました。講師には舞鶴警察署の方をお招きし、自転車の交通ルールやヘルメットの重要性について学びました。
特に、車道を自転車で通行する際の正しい動作について詳しく教えていただきました。実際に自転車に乗っての実習も行い、子どもたちは楽しみながら学ぶことができました。
また、普段から気をつけておくことの大切さも強調されました。4年生はiPadを活用した学科テストも受験し、合格した児童には舞鶴警察署の方から自転車免許が授与される予定です。
さらに、舞鶴市ではヘルメット購入補助金支給制度がありますので、ぜひこの制度を利用してお子様にヘルメットを持たせてください。
皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
FUN FUN イングリッシュ!
舞鶴市のALT(外国語指導助手)を4名お迎えして、5・6年生を対象に「FunFunイングリッシュ」という特別な英語の授業を行いました。こどもたちはたくさんの英語に触れ、楽しく学習することができました。
音楽会に向けて 5・6年生
11月に小学校合同音楽会があります。5・6年生が合唱とリコーダー奏を発表します。音楽室で練習を積み重ねています。
合同合唱練習5、6年生
外部講師の先生をお招きし、岡田小学校と由良川小学校の5・6年生が合同で合唱練習を行いました。発声練習では、ピアノの音に合わせて美しい声で歌うことができました。先生からは合唱のポイントをたくさん教えていただき、有意義な時間を過ごすことができました。
10月には加佐中学校の文化祭で、11月には舞鶴市小学生合同音楽会で、この練習の成果を披露する予定です。これからも、2つの小学校が力を合わせて、美しいハーモニーを奏でていきたいと思います。
稲刈り体験 5、6年生
先日、5、6年生が岡田小学校の5年生と交流しながら、久田美地域の田んぼで稲刈り体験を行いました。この田んぼは営農組合の方々にお世話していただいており、当日は稲の刈り方を丁寧に教えていただきました。
子どもたちは稲刈りに挑戦し、自分たちの手でたくさんの稲を刈ることができました。この体験を通じて、農業の大変さや楽しさを実感することができました。
刈り取った稲は今後、精米して調理実習で使用する予定です。子どもたちが自分たちで収穫したお米を使って料理する日が楽しみです。
久田美営農組合の皆様ありがとうございました。
運動会練習
運動会練習が始まっています。この日は、体育館で高学年がダンスの練習をしていました。今年度は、全校で取り組む表現運動があります。どんな発表になるのか楽しみです。
着衣水泳高学年
高学年の着衣水泳を実施しました。服を着て川や海に入ることについて体験を通して学習しました。浮いて待つことを基本にして、自分たちでどう対処するかを考えました。
加佐中学校生徒会とのweb会議
由良川小学校の児童会本部役員さんと加佐中学校生徒会とのオンライン会議がありました。地域とのつながりについての取組が加佐中学校から提案されました。中学生からの提案をしっかり聞いて、小学校でも全校で取り組む予定です。オンライン会議でもはっきりと伝えることができました。
ライフセービング出前授業
高学年がライフセービングの出前授業を受けました。この授業では、水辺での危険を予測し、回避する方法を学び、緊急時の対処法や助けを呼ぶ方法についても指導を受けました。また、ライフジャケットの正しい着用手順を実際に体験しながら学び、サイズの選び方やしっかりとフィットさせるためのポイントについても詳しく教わりました。さらに、ライフセーバーの役割と活動についても学び、彼らがどのような訓練を受け、どのように活動しているかを理解しました。
実際の救助活動の様子や、ライフセーバーの一日の仕事についても紹介されました。この授業を通じて、子どもたちは水辺での安全意識を高めるとともに、ライフセーバーの重要性を理解することができました。
京都府ライフセービング協会の皆様、ありがとうございました。
高学年プール
高学年がプールに入りました。コース別に分かれて練習を繰り返し、少しずつ上達を実感できる児童もいました。
クラブ活動
4年生以上の学年では、月に1回クラブ活動をしています。文化クラブとスポーツクラブに分かれてそれぞれのクラブ長を中心に自分たちで活動内容を考えて取り組んでいます。6月の活動は、文化クラブは茶道を学び、スポーツクラブはバドミントンをしました。文化クラブでは地域の方を講師としてお招きし、学びを深めています。
地域のボランティアの方による絵本の読み聞かせ
地域のボランティアの方による絵本「むしばミュータンスのぼうけん」の読み聞かせがありました。高学年の子どもたちは、絵本の魅力的な世界に心から浸り、物語を通じて自分たちの歯の大切さについて考える機会を得ました。来月もよろしくお願いします。
プール開き
天気がいい日にプール開きがありました。梅雨入りしていないので、夏日のような熱気でした。子どもたちのプールへの熱い思いもありました。みんな楽しそうに活動できました。金曜日は低学年がプールに入ります。
田植え体験 5・6年生
本校の5・6年生児童が、岡田小学校の児童と一緒に田植え体験をしました。その日は曇り空で、涼しくて快適でした。場所は岡田小学校の近くの田んぼで、久田美営農組合の方に指導をしていただきました。
はじめに、植え方の説明を聞いた後、実際に田んぼに入り、お米の苗を植えてみました。人の手で作業をすることは大変だと感じましたが、みんなで協力して田植えをがんばりました。
お米作りは農家の方々の苦労があって、私たちがおいしくいただいていることを感じました。この体験を通じて、食べ物の大切さと努力の重要性を学びました。収穫が楽しみです!
小学生陸上競技大会
5月18日土曜日、舞鶴市小学生陸上競技大会が実施されました。由良川小学校の5、6年生の児童が出場し練習の成果を発揮しました。暑い日も練習を熱心に取り組んできたことは、これからの生活にも生かせると思います。当日までの体調管理や当日の送迎など保護者の皆様には、お世話になりありがとうございました。