カテゴリ:高学年
連休明け
連休明け、全校児童は元気に登校しています。
6年生は、修学旅行が今週末にあります。今日は岡田小学校の6年生との事前合同学習に臨みました。グループごとに役割分担などを決めました。しおりも完成してあとは、準備をするだけです。
4年生は、ごみ問題について考えています。家庭ごみや自分たちが出すゴミについて問題点を出し合い、このまま増えると環境によくないことや、どうしたら減らしていけるかを調べて交流します。16日には、社会見学に出かけます。学びが深まるよう事前に興味関心を持たせています。
命の授業 5、6年生
舞鶴市の助産師さんをお招きして命の授業を実施しました。0.1mmの命の始まりからの胎児の成長を映像や人形を使って教えていただいたり、約7㎏のおもりをつけて妊婦体験をさせていただいたりしました。
命の誕生について深く考えるきっかけとなり、また自分たちの命も大切にしていこうと感想を持つ児童もいました。自分たちが生まれたこと、これから生きていくことは大変なことであると同時にすばらしいことでもあることを知りました。
英語シャワーデイ 5・6年生
小学校では、3年生から外国語の授業があります。3、4年生は週に1回、5、6年生は週に2回英語専科の先生にお世話になっています。そして、ALTの先生としてブラッドリー先生が毎週来ています。ネイティブの先生の発音に触れる機会が多くあります。
年に1度、舞鶴市にいるALTの先生が4名来られてみんなとたくさん英語を話す「シャワーデイ」が先日ありました。由良川小学校では、5・6年生が授業を受けました。一人一人がたくさん英語を話す機会として、外国の先生とのコミュニケーションをとる時間もたくさんあり、楽しく学習を進めることができました。
英語を音としてとらえ、リズムや英語的な感覚を養います。
スマホ・ケータイ講座 4~6年
4~6年生がスマホ・ケータイ講座をオンラインで受けました。
NTTドコモ「スマホケータイ安全教室インストラクター」の方から安全なスマホ・ケータイの使い方について教えていただきました。大切なポイントとしては、
・直接会っていない人とのコミュニケーション(文字のやりとり)
・個人情報について
・SNSで知り合った人と実際に会うこと
・スマホに振り回されないこと
の4点について映像や話し合いを入れながら楽しく学ぶことができました。これから子どもたちは、動画投稿サイトやSNS、メタバースなどのネット社会と上手な付き合い方をしていかなくてはいけません。これからの学びは、ネットを使って学び合うことも必要となってきます。自分たちはどのように行動するとよいのか、家族や学校でルールについて話し合うことが大切だと分かりました。
クラブ活動
文化クラブの児童が八雲保育園に行き、園児のみんなと交流しました。「おにごっこ」「ドッジボール」「なわとび」をしました。小学生は、保育園児が楽しめるように手加減をしつつも、時には真剣に走りながら交流を楽しんでいました。コロナ禍によりなかなか交流できないときもありましたが、その分この日をみんなが楽しみにしていました。