2022年6月の記事一覧
6年生 わくわく発表会に向けて
今日は、高学年が水泳学習の予定でしたが、突然の雷雨により変更となりました。
6年生は、わくわく発表会が7月にあります。セリフを覚えるためにひと通り練習をしました。
参観日 学級懇談会
24日金曜日は、授業参観日でした。保護者・地域の皆様のご参観ありがとうございました。どの学年の児童もがんばる姿が見られました。参観の後は、低学年では学級懇談会が開催されました。高学年は、海開き式典に向けての歌の練習をしました。校長室では、令和4年度子育て支援協議会の総会を実施し、今年度の教育活動について話し合いました。まだまだコロナ禍ではありますが、地域と共にある由良川小学校として児童の姿を地域にも発信していきたいと思っています。
5年生野外活動 合同学習
5年生は6月29日、30日と京都府立青少年海洋センターマリーンピアに野外活動へ行きます。24日に岡田小学校の5年生児童と事前合同学習が実施されました。それぞれの班ごとに集まり、細かい打ち合わせをしました。当日が楽しみです。
低学年水泳学習
低学年が2回目の水泳学習に取り組みました。とても天気がよく朝マラソンもして、汗だくになっていました。3、4時間目の暑い時間に楽しい水泳学習でした。今日は、もぐる活動を多く取り入れました。まずは顔を水につけて、じゃんけんをしたり、底に沈んでいるものを取ったりしました。次回は浮く活動に進みます。
おおきなかぶ
「うんとこしょ、どっこいしょ」
それでもかぶは、ぬけません。
1年生が国語で「おおきなかぶ」というお話を学習しています。実際に自分たちで演じてみる動作化を通して気持ちや様子、物語の変化を読み取ります。
ホッピング購入
由良川小学校には、ホッピングが2台ありました。児童は、順番に使っていましたが、1年生からもっとホッピングがしたいと児童会本部に要望がきました。児童会本部役員が考えて、校長先生と教頭先生にお願いしに行きました。その結果、子育て支援協議会様よりホッピング2台を購入させていただけることになりました。自分たちのお願いが通じたことに1年生もよろこんでいました。今では、ホッピングが4台になりました。大切に使います。子育て支援協議会の皆様 ありがとうございます。
タブレット学習
22日、23日と5年生、6年生がCBTテストに取り組みました。5年生では、文字入力や全角・半角などの数字を打ち込む作業もありました。6年生も問題を読んで答えを選択するだけでなく入力操作もあり、キーボード操作や文字入力のスキルが求められていることが分かりました。これをふまえて、学習でもタブレット操作に慣れていけるよう進めていきます。
タブレット学習
4年生が文部科学省CBTシステム(MEXCBT:メクビット)についての調査テストに取り組みました。(MEXCBT:メクビット)とは、国や自治体が作成した問題をオンライン上で解くことができるシステムです。将来的には、学力テストがオンラインでの実施となるようです。そのことをふまえ、高学年が練習に取り組みます。明日は5年生、明後日は6年生が実施します。まずは、タップやスクロールなどの技術をつけていくことが大切です。
高学年水泳学習
梅雨の晴れ間となった本日は、高学年の水泳学習がありました。高学年は、「イルカ」「クジラ」「ウミガメ」コースに分かれて泳力別学習を実施しました。それぞれのコースで自分の目標を持ち学習を進めます。
観察活動
今日は、とても暑い日になりました。1年生は自分たちが育てているアサガオなどに水やりに行きました。たくさん水をあげて元気に育つといいですね。5年生の育てているバケツ稲もぐんぐん生長しています。