学校のようす

運動会予行練習

 1時間目と2時間目に予行練習をしました。1時間目は開会式の練習と低学年の徒競走、児童会種目練習をしました。その後、いったん教室に戻り休憩を取りました。再開後、全校種目練習と閉会式の練習をしました。暑さ対策のため競技の説明などはテントの中で聞き、閉会式練習も簡略化して実施しました。

 この日は、支援学校の児童も参加して練習しました。運動会当日も一緒に交流します。

運動会練習 低学年

 毎日暑い日が続いています。今日は、低学年が徒競走・リレー・全校ダンスの練習に取り組みました。まずは、体育館で位置の確認や細かいことを覚えます。外では、だらだらと確認ややり直しをすることは熱中症につながるため、外での活動は短時間におさめます。グラウンドでの活動は屋内よりも疲労が思ったよりたまっています。十分な休息と睡眠・生活リズムのチェックをしていきましょう。

2年生 国語

 2年生の国語「ことばあそびをしよう」の単元は、子どもたちが言葉の楽しさを感じながら学べるよい機会です。いくつかのポイントを絞って指導しています。

 言葉の楽しさを伝えるため、しりとりや言葉のパズルなど、楽しみながら学べる活動を取り入れています。また、詩や歌を使って、言葉のリズムや音の面白さを感じさせています。この日は、早口言葉をみんなで発表していました。どんな早口言葉だったのかおうちで聞いてみてください。

全校種目練習

 全校児童で取り組む種目を練習しました。今年度は、神経衰弱運動会バージョンです。グラウンドに散りばめられたカードをチームで協力してめくってペアをそろえていきます。今日も暑いので体育館で練習しました。

運動会練習 全校表現

 今年度、全校児童40名が一丸となって全校ダンスの練習に取り組んでいます。昨年度までは低学年と高学年に分かれていましたが、今年度は全校児童で一緒に練習しています。低学年も高学年もそれぞれの見せ場があり、みんなで力を合わせて素晴らしい演技を目指しています。

 この日は初めて全校児童が体育館に集まり、楽しく練習しました。本番では、演技をする人も見ている人もハッピーになれるように、みんなで頑張りたいと思います。

3年生 社会

 3年生は働く人々について社会科で学習します。まずは、農家の人々の工夫などを詳しく調べていきます。この日は、自分たちが育てた万願寺あまとうとスーパーに売っている万願寺あまとうを比べて交流しました。この後の学習も楽しみです。

運動会 児童会種目練習

 運動会の種目練習が始まっています。この日は、児童会種目練習をしました。大玉を使ってペアになり、いろいろなミッションをこなしていきます。暑さが厳しいのでこの日は、涼しい朝のうちに練習をしました。児童会本部役員のみんなが司会をして進めています。

児童集会

 9月の児童集会を実施しました。今月は運動会があります。児童会本部役員から9月の取組テーマ「運動会を成功させよう!元気・やさしさ・ポジティブ・やる気大作戦!!」が発表されました。それぞれの目標を設定し、それに向かってできることを進めて運動会を成功させます。達成度はメーターにより見える化されています。

運動会練習

運動会練習が始まっています。この日は、体育館で高学年がダンスの練習をしていました。今年度は、全校で取り組む表現運動があります。どんな発表になるのか楽しみです。

メダカの観察

 5年生はメダカの観察を1学期にしました。2学期に入り地域の方から新たにメダカをもらいました。理科室前で元気に泳いでいます。いろんな種類のメダカがすいすい泳いでいます。

運動会に向けて結団式

 運動会に向けた結団式を実施しました。赤組と白組に分かれ、それぞれの団長と応援リーダーの紹介が行われました。各色のスローガンを全員で確認し、今年も協力して運動会の競技に取り組む決意を新たにしました。

 また、応援合戦のための練習も行い、各色の団結力を高めました。これからも赤組、白組それぞれが協力し合い、素晴らしい運動会を目指して頑張っていきます。応援よろしくお願いします!

夏休み作品展

 夏休みの自由研究を展示する校内作品展を開催しています。子どもたちが夏休みに取り組んだ工作や研究の成果が一堂に会しています。さまざまな作品が展示されており、見ごたえたっぷりです。

 本日も16:00~18:30まで開催中です。

避難訓練・起震車体験・初期消火訓練

 地震を想定した避難訓練を実施しました。児童たちは速やかに避難することができ、訓練は終わりました。

 訓練の様子は、消防署の方々にも見ていただきました。校長先生からは地震の仕組みについてのお話があり、子どもたちは地震に対する理解を深めました。また、消防署の方からは、臨機応変に避難できるように普段から訓練しておくことの重要性を教えていただきました。

 避難訓練の後には、3・6年生が起震車体験を行い、実際に地震を体験することでその恐ろしさを学びました。さらに、5年生は初期消火訓練を実施し、水が入った消火器を使って実際に消火活動を体験しました。消火器は15秒しか持たないことや、近づきながら消火する方法を教えていただきました。また、自分の身長よりも高い炎の場合は、消火せずにすぐに逃げることが大切であることも学びました。

 このような訓練を通じて、子どもたちは災害時に冷静に行動するための知識と技術を身につけることができました。今後も継続して訓練を行い、安全な学校生活を送るための準備をしていきます。

2測定

 2学期が始まり、身長と体重をはかる身体測定がありました。その中で保健の先生から正しい姿勢を保つための筋肉の大切さについてお話を聞きました。実際に、みんなで筋肉を鍛えるポーズをやってみる時間もありました。これからも、正しい姿勢を保つために適度な筋力を維持していきましょう。

バレーボールを寄贈いただきました

 この度、地域の方からバレーボールを寄贈していただきました。ありがとうございます。さっそく体育館では、子どもたちが楽しそうにバレーボールで遊ぶ姿が見られました。これからも、いろいろなスポーツに親しみ、健やかに成長していけることを願っています。

2学期始業式

 本日、2学期の始業式が行われました。校長先生からは、「心を大切に、心でしっかり考え、目に見える行動で充実した2学期を送ろう」というお話があり、児童たちは真剣に耳を傾けていました。

 夏休みの宿題を提出し、夏休みの生活についての交流も行いました。さっそく漢字の学習やこれまでの学習の小テストも実施され、学校中に明るく元気な声が響いています。

 これからの2学期も、みんなで楽しく学びましょう!

教職員研修

暑い日が続いています。

職員研修を実施しています。これまで以上に様々な知識を身に付け教育活動を積み上げていきます。

令和6年度 第1学期終業式

 本日、1学期の終業式を実施しました。新しい学年でスタートした1学期、子どもたちはさまざまな挑戦をし、多くの行事を通じて大きく成長しました。

 夏休みを楽しみにしている子どもたちも多く、ご家庭でもこれまで同様にたくさんの経験を積ませていただければと思います。保護者の皆様、地域の皆様には、日頃からこどもたちへの温かい声かけをいただき、心より感謝申し上げます。

 充実した夏休みを過ごし、2学期も元気に登校してくれることを願っています。