カテゴリ:低学年

つながり活動

 八雲保育園と低学年の児童が参加する「つながり活動」を行いました。この活動では、おもちゃパーティーを開催し、みんなで楽しく遊びながら交流を深めました。低学年の児童たちは、遊び方の説明も上手に行い、保育園の子どもたちも安心して楽しむことができました。

 さらに、保育園の子どもたちが遊んだ後には、全校児童も参加して一緒に遊びました。全員が笑顔で過ごすことができ、とても楽しいつながり活動となりました。

地域ボランティア読み聞かせ

 先日、低学年の子どもたちが「じごくのそうべえ」の絵本の読み聞かせを楽しみました。教室には、絵本の不思議な世界に引き込まれた子どもたちの笑顔が広がり、ページをめくるたびに驚きの声が上がりました。特に、登場人物のユニークな表情や色鮮やかなイラストに目を輝かせ、物語の展開に夢中になっている様子が印象的でした。

 毎月、地域の方にご協力いただき、読み聞かせの時間を設けています。これからも、たくさんの素敵な物語を通じて、子どもたちの心を育んでいきたいと思います。

つながり活動

 1年生と2年生が「つながり活動」に臨みました。「つながり活動」とは、小学校の低学年と保育園の年長児が一緒に勉強する活動で、保育園の児童が小学校生活に慣れることを目的としています。年間を通じて、たくさんのつながり活動を行っています。

 この日は、みんなで育てたあさがおの種取りや、つるを取って観察する活動を行いました。たくさんの種が取れ、つるや茎の様子を細かく観察しました。

 八雲保育園の皆さん、いつもありがとうございます。

読書の秋

 秋の訪れとともに、読書の楽しさを感じる季節がやってきました。この日は、地域のボランティアの方にご協力いただき、高学年の児童を対象にした読み聞かせがありました。

 この日は、谷川しゅんたろうさんの絵本『ともだち』と、五味太郎さんの『がいこつさん』が紹介されました。ボランティアの方が心を込めて読み聞かせをしてくださり、子どもたちは真剣な表情で耳を傾けていました。

 低学年児童も、朝読書に親しんでいます。

 読書の秋にふさわしい素晴らしい時間を過ごすことができました。地域の方のご協力に感謝いたします。

運動会練習 低学年

 毎日暑い日が続いています。今日は、低学年が徒競走・リレー・全校ダンスの練習に取り組みました。まずは、体育館で位置の確認や細かいことを覚えます。外では、だらだらと確認ややり直しをすることは熱中症につながるため、外での活動は短時間におさめます。グラウンドでの活動は屋内よりも疲労が思ったよりたまっています。十分な休息と睡眠・生活リズムのチェックをしていきましょう。

つながり活動

 保育園の年長児と1・2年生とのつながり活動が行われました。子どもたちは一緒にあさがおの観察を行い、成長する様子を楽しみました。

 あさがおのつるが伸びてきたため、どうするかみんなで相談し、支柱を立てることに決めました。相談しながら活動を進めることで、子どもたちは協力する大切さを学びました。1学期の活動はこれで最後となりますが、2学期もたくさんの交流活動を予定しています。今後も子どもたちの成長を見守りながら、楽しい活動を続けていきます。

絵本の読み聞かせ 低学年

 梅雨の季節にぴったりの絵本「おじさんのかさ」を、地域のボランティアの方に読み聞かせしていただきました。低学年の児童たちは、絵本の世界に引き込まれ、楽しいひとときを過ごしました。1学期の読み聞かせ、ありがとうございました。2学期もよろしくお願いします。

低学年 着衣水泳

 低学年は着衣水泳を体験しました。その前には、最後の水泳学習発表会が行われ、自分の今までの成長をみんなの前で発表しました。

 着衣水泳では、以下の大事なポイントをしっかりと聞いて取り組んでいました

浮力の確保:着衣のまま水に浮く方法を学びました。
冷静さの維持:パニックにならず、冷静に対処することの重要性を理解しました。
安全な泳ぎ方:着衣のままでも安全に泳ぐ技術を身につけました。
 これらのポイントをしっかりと守りながら、真剣に取り組んでいました。これからも安全に楽しく水泳を続けていきましょう。

子どもたちの手で育てた新鮮野菜を収穫!

 夏野菜が食べごろをむかえています。この日は、低学年がきゅうりやトマト、なすを収穫していました。もちろん動物たちもねらっています。野菜を育てることで自然や季節の変化を感じとり、食への関心を深めます。また、天気が植物の成長にどのように影響を与えるか、種をまいてからどれくらいで発芽するかなど、日々の観察を通じて子どもたちは観察力を身につけます。