2024年12月の記事一覧

いのちの授業

 助産師さんにお越しいただき、5・6年生が「いのちの授業」を受けました。赤ちゃんの様子や実際に重さを体験してみるなど、話を聞くだけでなく体験を通して、命のすばらしさを考え深めました。

調理実習 6年生

 6年生が調理実習で「ゆでる」調理法に挑戦しました。今回の実習では、じゃがいもを使った料理を作りました。

 材料の分量を正確に計り、レシピ通りに進めることが大切です。じゃがいもを均一にゆでるために、同じ大きさに切り揃え、沸騰したお湯に入れて適切な時間ゆでます。今回学んだ「ゆでる」調理法は、家庭でも簡単に挑戦できます。ぜひ、お子さんと一緒にじゃがいも料理を作ってみてください。家族で楽しい時間を過ごしながら、料理の楽しさを味わいましょう!

学校保健会・学校給食協議会

 給食協議会と学校保健会を実施しました。学校医さん学校歯科医さん学校薬剤師さんにお越しいただき学校の給食や保健について意見交換をしました。参加していただいた保護者・PTA役員の皆様ありがとうございました。

児童集会

 12月の児童集会を実施しました。今月は、チャイムと同時に授業が始められるよう時間を意識するための取組が行われます。時間までに間に合い、しっかりと落ち着いて学習に向かうために、心にも余裕がないといけません。児童会本部役員さんからの提案で、今月はみんな心に余裕を持って行動したいと思います。

桜の植樹

 この度、舞鶴市の学校緑化事業の補助金を活用し、由良川地域の造園業者である石間ガーデン様のご協力のもと、国道側の斜面に10本の桜を植樹いたしました。

 桜の植樹は、学校の敷地に美しい景観を提供するだけでなく、子どもたちが自然の大切さを学ぶ機会にもなります。また、桜の木は「さくらぎおか」という校歌中の詞にふさわしいシンボルとなり、地域とのつながりを深める役割も果たします。

 寒い中、石間ガーデンの石間さんには多大なるご尽力をいただき、心より感謝申し上げます。現在、植樹記念プレートの作成も検討中です。

 これからも、地域と協力しながら、より良い学びの環境を整えてまいります。

人権まとめの集会

 「人権まとめの集会」を開催しました。集会では、人権擁護委員さんによる絵本の読み聞かせが行われ、子どもたちは真剣に耳を傾けていました。

 また、各学年からは人権に関する取組の様子が発表され、全校児童が人権についてじっくりと考える貴重な時間となりました。

 この集会を通じて、子どもたちは人権についての理解を深めることができました。これからも学校だけでなく、地域や家庭でも人権の視点を大切にし、考えを深めていきたいと思います。

クラブ活動

 今年度のクラブ活動も無事に終了しました。文化クラブのメンバーは、最後の活動として保育園を訪れ、園児たちと一緒に楽しい時間を過ごしました。かくれんぼやいろ鬼をして、笑顔があふれるひとときとなりました。

 今年度も充実したクラブ活動を行うことができました。講師の先生方にも大変お世話になり、心より感謝申し上げます。自分たちで計画し、実行するクラブ活動は、子どもたちにとって大きな楽しみであり、成長の機会でもあります。

 小学校のクラブ活動の目的は、子どもたちが自主的に活動を計画し、協力して実行することで、責任感や協調性を育むことです。また、様々な体験を通じて、興味や関心を広げることも大切にしています。これからも、子どもたちが楽しみながら成長できるクラブ活動を続けていきたいと思います。

人権学習授業参観

 人権学習の参観日が行われました。各学年で人権についての授業を行い、保護者の皆様にその様子を見ていただきました。子どもたちは真剣に考え、自分たちの人権に関する知識を深めることができました。これからも、子どもたちが人権についての学びを深めていけるよう、学校全体で取り組んでまいります。