学校のようす
読み聞かせ
今日は 教師による読み聞かせを実施しました。低学年と高学年に分かれてそれぞれ先生たちから絵本を紹介してもらいました。昨日に引き続き、絵本の世界に浸りました。
ライフセービング出前授業
高学年がライフセービングの出前授業を受けました。この授業では、水辺での危険を予測し、回避する方法を学び、緊急時の対処法や助けを呼ぶ方法についても指導を受けました。また、ライフジャケットの正しい着用手順を実際に体験しながら学び、サイズの選び方やしっかりとフィットさせるためのポイントについても詳しく教わりました。さらに、ライフセーバーの役割と活動についても学び、彼らがどのような訓練を受け、どのように活動しているかを理解しました。
実際の救助活動の様子や、ライフセーバーの一日の仕事についても紹介されました。この授業を通じて、子どもたちは水辺での安全意識を高めるとともに、ライフセーバーの重要性を理解することができました。
京都府ライフセービング協会の皆様、ありがとうございました。
非行防止教室 薬物乱用防止教室
3年生は非行防止教室について学びました。
3年生は、非行防止教室に参加し、社会のルールや自分の行動に責任を持つことの大切さを学びました。この教室では、犯罪に巻き込まれないためのスキルや、他者を思いやる心を育むことが目的です。具体的には、いじめや万引きなどの初発型非行の防止、スマホやSNSの適切な利用方法について学びました。
5、6年生は薬物乱用防止教室について学びました。薬物の危険性やその影響について学びました。この教室では、薬物乱用の恐ろしさや、健康への悪影響について正しい知識を身につけることが目的です。具体的には、喫煙や飲酒の害、薬物依存の仕組み、そして薬物の誘惑に負けないためのスキルを学びました。
これらの教室を通じて、児童たちは健全な生活を送るための重要な知識とスキルを身につけました。今後も引き続き、児童の健全育成を目指して様々な教育活動を行ってまいります。
舞鶴警察署生活安全課のスクールサポーターの方に講師として来ていただきました。ありがとうございました。
なかよし班活動
1学期最後のなかよし班活動では、各班で王様ドッジボール、ジェスチャーしりとり、カルタを楽しみました。6年生を中心に考えたこれらの活動は、みんなが楽しく参加できる内容でした。子どもたちは笑顔でいっぱいの時間を過ごし、素晴らしい思い出を作ることができました。
絵本の読み聞かせ 低学年
梅雨の季節にぴったりの絵本「おじさんのかさ」を、地域のボランティアの方に読み聞かせしていただきました。低学年の児童たちは、絵本の世界に引き込まれ、楽しいひとときを過ごしました。1学期の読み聞かせ、ありがとうございました。2学期もよろしくお願いします。