カテゴリ:5年
5年生 社会見学
無事社会見学が終わりました。保護者の皆様には、準備や送迎をお世話になりありがとうございました。
月曜日からまたよろしくお願いします。
⑥工場見学が終わり、帰路につきます。小学校到着予定は17:10ごろの予定です。当初の予定よりも30分程度早まる予想です。お迎えをよろしくお願いします。
京丹波サービスエリアで解団式を行い、舞鶴に戻ります。
⑤明治なるほどファクトリーの見学をしました。お菓子の製造工程を見て、様々な工夫を知ることができました。
④バスの中でお弁当を食べて、次の見学地伊丹空港へ行きます。間近に飛行機の離着陸を見ることができました!
③大阪造幣局につきました。みんな元気に見学をします。しっかりメモして学んでいます。
②西紀サービスエリアに到着し、朝の会をしました。バスに乗って楽しいバスレクの時間です。
①5年生が社会見学に出かけました。みんな元気です。岡田小学校の5年生と合流して大阪方面へ向けて出発です。
5年生 社会「日本の工業生産」
5年生は社会で「日本の工業生産」について学習を進めています。自分たちの生活の中にはあらゆる工業製品があります。スマホ・タブレット・テレビ・自動車など思いつくものをどんどん言わせるとたくさん出てきます。工業製品から工場の仕組みや日本の工業地帯について学びを広げていきます。そして、20日には社会見学に行ってさらに学びを深めます。
5年生 災害について出前講座
5年生は、大雨の話、洪水の話、土砂災害の話、避難の話をパワーポイントを使って聞きました。がけ崩れや地滑り、土石流という3つの土砂災害について知ったのち、体育館で土石流の模型実験と、液状化現象の実験をしました。小学生にもわかりやすい資料や実験を通して、土石流の怖さと、砂防ダムが土石流を防ぐのにとても役に立っていること、液状化現象の様子などが、とてもよくわかりました。土砂災害の怖さを改めて感じたり、しっかりと避難することの大切さを感じたりしていました。
4・5年生 オンライン社会見学
4・5年生がオンラインでの工場見学を受けました。工場は「キリンビバレッジ」でした。4年生では、1学期の社会見学で舞鶴市のリサイクルプラザに行き、ペットボトルのリサイクルについて学びました。今回はその学習とのつながりで、どのようにしてペットボトルができ、製品がつくられているのかを実際に工場とオンラインでつなぎ、見学しました。5年生も、先日神崎浜へ浜清掃へ行き、海岸のごみを自分たちで分別しました。自分たちが学んでいることにつながるオンラインでの出前講座でした。最後に、うれしいお土産をもらっていました。
5年生 英語
5年生の英語では「~できる」canの使い方の学習を進めています。友達同士でできそうなことを予想して話し合う活動に取り組みました。canの意味や文法的な使い方を知ることも大切ですが、いかに文章や会話の中で自然とcanを使えるようになるかを大切にした授業を進めています。