学校のようす

世代間交流行事

 地域の方々とグラウンドゴルフや舞パックをして交流する「世代間交流行事」を実施しました。1~3年生の児童が5つのグループに分かれて楽しんで活動しました。

 天候が不安定な日が多く、この日も心配していましたが、天候は大丈夫でした。

 まずは、ペアになってグラウンドゴルフをプレーしました。8ホールを順番に回っていきます。ショットがうまくいかずに悔しいこともありましたが、ホールインワンをしている児童もいました。地域の方に教えてもらいながら楽しく活動しました。

 次に体育館で舞パックを行いました。舞鶴生まれのニュースポーツです。カーリングみたいな競技です。これも地域の方とペアになってゲームを楽しみました。惜しいショットやファインショットに盛り上がりながら、和気あいあいとした雰囲気の中活動できました。

 子どもたちは、毎年とても楽しみにしている行事です。地域の皆様、本当にありがとうございました。また朝早くからグラウンドの準備をしていただいたグラウンドゴルフ同好会の皆様お世話になりました。今後ともよろしくお願いいたします。

人権はじめの集会

 人権集会を実施しました。「人権」は、「人が人として、社会の中で、自由に考え、自由に行動し、幸福に暮らせる権利(けんり)」です。 すべての人が、生まれながらにもっている権利です。そんな人権について深く考えるのが人権月間です。

 さくらぎ学級の先生から児童理解についての話がありました。人には、得意や不得意があって当然であること。でも不得意なことも友達と協力したら、やり遂げることができることもあることを教えてもらいました。次に人権担当の先生から人権とはどういうものか説明があり、最後に校長先生から絵本の読み聞かせをしてもらいました。題名は「空をとびたかったペンギン」というお話でした。多様性を尊重し受容することを考えるようなお話です。

 人権集会のあとは、児童会本部役員さんが進める児童集会をしました。10月の朝マラソンの取組結果や各学年へのがんばり賞を渡しました。

 最後に、図工で取り組んだ絵画コンクールの賞状伝達式と駅伝大会参加者(練習含む)の紹介をしました。

 これから12月まで人権についてより深く考えていきます。12月1日には、人権に関する授業参観もあります。

加佐地域ふれあいサンデーの集い

 11月12日(日)に加佐公民館にて、加佐地域ふれあいサンデーの集いがありました。今年は、由良川小学校の1・2年生が運動会の踊りを披露しました。地域の方や保護者の方の前で堂々と発表することができました。大勢の人の前で発表することはとても緊張しますが、このような経験をよい機会ととらえて今後も活動していきます。

第33回 舞鶴市小学生駅伝競走大会

 11月11日土曜日に舞鶴市グリーンスポーツセンターにて、第33回舞鶴市小学生駅伝競走大会が開催されました。雨が降りしきる中、気温も低い中で行われた大会となりました。その厳しいコンディションの中、力強く走りぬいた6年生が日ごろの成果を発揮しました。全員が自己ベストを更新する粘り強い走りで応援するこちらも胸が熱くなりました。

 これまで体調管理や当日の送迎などお世話になりました保護者の皆様、ありがとうございました。

3年生読み聞かせ

 3年生児童が1年生教室へ行き、1年生のみんなに絵本の読み聞かせを行いました。3年生はこの日のために1年生に合わせた絵本を探し、読み聞かせも練習しました。1年生はみんな読み聞かせをじっくり聞いていました。学年をこえた交流ができました。