学校のようす

学習

 4年生の算数は2桁で割るわり算のひっ算を学習しています。「たてる かける ひく おろす」の手順をしっかり覚えて順番に解いていきます。桁数が多くなると、立てる数を見当づけながら解いていかなくてはいけません。とても手間のかかる計算です。しかし、何度も練習して覚えています。学年が上がると、小数の計算も出てきます。定着できるように指導しています。

 

 

 

 

 

 

 5年生の社会は食料自給率について学びました。バケツを使って自分たちも稲を育てることなど、身近な生活との関連を大切にしながら日本の食糧事情についても学んでいます。自給率や輸入・輸出について興味関心が持てるよう授業を進めています。

 

 

 

 

 

 

 6年生の算数では、立体の体積について学んでいます。これまでに学習した面積の公式や体積の求め方を使い、複雑な立体の体積を求めます。学んだことを活かして新たな課題を解決する「課題解決型」の学習を通して、これからの生活に生きて働く力を身に着けていきます。

全校練習

 13日は運動会の全校練習を行いました。開閉会式、児童会種目(大玉ころがし)、全校種目(つなひき)、応援練習をしました。朝のうちは、曇り空でした。本番が楽しみです。

各学年の学習

 まだまだ暑い日が続いています。学習では難しいことを覚えなくてはいけませんが、子どもたちは毎日がんばっています。

 1年生は、10より大きい数を学習しています。実際に物を使ったり、テレビに映したりして体験的に学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2年生は、どうぶつ園のじゅういというお話を学習しています。物語文と説明文との違いについて学習し、説明文の書き方を学び、自分たちが書く文章に活かしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3年生は、週1回英語を学習しています。毎回ALTのブラッドリー先生と楽しく英語を覚えています。好きなものをたずねる言い方を学習しています。

4年生 福祉教育

 9日金曜日に4年生の福祉教育を実施しました。中舞鶴にある身体障害者福祉センターの方に来ていただき話を聞きました。様々な生活体験を語っていただき、子どもたちに知ってほしいことやこれからの社会への願いなど、子どもたちは真剣に聞いていました。みんなが平等にあたりまえに生活できる世の中にするために、自分たちができることは何かについても考えました。SDGsにもつながる体験授業となりました。

運動場での練習

今週は暑い日が続きそうです。運動会に向けた練習が本格的に始まります。今日は、高学年・低学年ともに運動場で演技練習を実施しました。休憩をこまめに取りながらみんな一生懸命がんばりました。今週金曜日には予行練習が行われます。体調をしっかり整えましょう。