学校のようす
2学期 始業式
本日より2学期が始まります。3つの学期の中で一番日数が多い2学期で、行事もたくさんあります。
体育館に集合して2学期からお世話になる先生の紹介、校長先生の話、そして1学期にあった絵画コンクールについての表彰がありました。
2学期からさくらぎ学級の先生と3年生の担任の先生が新しく着任されました。校長先生から紹介されお二人の先生からのお話を聞きました。どんな先生なのかたくさん話をしてみたいですね。次に校長先生からの2学期に向けての話では、「自分から考えて行動できる2学期」になるようにみんなで高め合っていきましょうという話を聞きました。2学期が終わるころに自分を振り返り、しっかり行動できたなと思えるようにしたいですね。最後に「歯・口の健康に関する絵画コンクール」入選についての賞状を校長先生から紹介、伝達していただきました。2学期もいろいろな作品コンクールに応募します。
それぞれの夏休みを過ごした子どもたちは、これからの学校生活でさらに力を伸ばしていきます。教職員一同、よりよい指導に努めてまいります。保護者・地域の皆様にはご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
夏休み中の水やり
夏の暑さがいつまで続くのか気になるところではありますが、夏休み中も植物の水やりを保育園のお友だちが来てお世話になりました。2学期も「つながり活動」でたくさん交流をします。
令和5年度 第1学期終業式
令和5年度の1学期が終了しました。
終業式では校長先生からお話を聞きました。4月からこれまでに付けた力を教室でも振り返って夏休みに入ってほしいことや、夏休みは自分で時間を決めて取り組むことができ、さらに力を伸ばすことが大切だということを話していただきました。充実した夏休みを送ってほしいです。
今学期も保護者・地域の皆様に支えられて安心・安全な学校生活を送ることができました。夏季休業中も子どもたちがそれぞれの地域の一員として活躍できるようご協力をよろしくお願いします。
情報モラル教育
2年生、4年生、6年生がICTサポーターの方から情報モラル教育についての授業を受けました。情報モラル教育とは、簡単にいうと情報活用能力を伸ばすための授業です。将来、情報化社会に生きる子どもたちは、様々な情報の中から正しいものを選択する力が必要です。またSNSなどの情報発信による他者への影響を考え、自他の権利を尊重し情報社会での行動に責任をもつことや、犯罪被害を含む危険の回避など情報を正しく安全に利用できること、ICT情報機器の使用による健康との関わりを理解する力などが求められます。
今日は、情報の受け取り方は人それぞれということやルールづくりが大切だということを学びました。ご家庭でも話題にしてみてください。
みどりのカーテン 4年生
体育館前でゴーヤを育てています。4年生が毎日水やりなどの世話をしてきました。「緑のカーテン」といってゴーヤの葉っぱがカーテンの役割をして日陰をつくります。地球温暖化対策の取組につながる活動です。地球というと大きな問題のように思えますが、自分たちができることはどんなことだろうと考えたときに「小さなこと」が大きなことにつながっていることに気が付きます。今日は、雨のため教室での座学中心となりましたが、まいづる環境市民会議のみなさんが実験や分かりやすい説明などをしていただき、興味深く聞くことができました。