学校のようす
1年生 算数
1年生は、国語はひらがなを、算数は数の学習に取り組んでいます。
算数の数の勉強では、「4と3で7」「1と7で8」など数の合成分解を学習しています。算数ブロックなどの具体物を操作しながら声に出して覚えています。物を実際に動かして数を認識することを繰り返し、数のイメージを頭の中でつくります。大きな数になれば、物を動かして数えることができなくなります。しかし、数のイメージを頭の中につくることで、大きな数も数えられるようになります。基本的なことで簡単だという児童もいますが、基礎的な力を養うため丁寧に指導しています。
ICT機器も使いながら、分かりやすい授業を目指しています。
連休明け
連休明け、全校児童は元気に登校しています。
6年生は、修学旅行が今週末にあります。今日は岡田小学校の6年生との事前合同学習に臨みました。グループごとに役割分担などを決めました。しおりも完成してあとは、準備をするだけです。
4年生は、ごみ問題について考えています。家庭ごみや自分たちが出すゴミについて問題点を出し合い、このまま増えると環境によくないことや、どうしたら減らしていけるかを調べて交流します。16日には、社会見学に出かけます。学びが深まるよう事前に興味関心を持たせています。
なかよし遠足
神崎地域になかよし遠足にいきました。スクールバス2台に赤組と白組に分かれて神崎に向かいました。神崎の海岸についたら、1年生が自己紹介をしました。その後、1年生まるばつクイズをしました。自己紹介をよく聞いていたら答えがすぐに分かりました。そして、砂浜で全校鬼ごっこをしました。砂浜では足がとられて走りにくかったですが、みんな一生懸命走っていました。
全校遊びのあとは、班ごとにお弁当を食べました。みんなおいしくいただきました。食べたあとには、テレビ局からの取材があったのでみんなで参加しました。後日放送予定なのでまたお知らせします。
午後からはウォークラリーに取り組みました。班によって歩くコースが違いました。チェックポイントは、神崎浜・神崎小学校・穴観音・大明寺でした。神崎地域の方にお世話になり、穴観音や大明寺について説明していただきました。穴観音では、暗い洞穴の中に観音様がいらっしゃることやお願い事をするといいことを教えてもらいました。大明寺では、加藤清正や豊臣秀吉・細川家の話が出てきて歴史好きの児童は、とても興味津々に聞いていました。
どの班もゴールした後は、達成感でいっぱいでした。また、疲れもあるようで帰りのバスの中で眠っている人もいました。明日から連休に入ります。体調管理もしていただきながら楽しい連休をお過ごしください。
神崎地域の皆様・保護者の皆様当日までの準備やお弁当の用意、当日の説明などお忙しい中ありがとうございました。
授業参観・学級懇談会
今年度はじめての授業参観日でした。今年度は、PTA総会を開催し、授業参観・学級懇談会と以前のように学校行事を進めることができました。多くの保護者の方にご来校いただきました。子どもたちのがんばる様子を地域・保護者の皆様にご覧いただく機会が今年度は増えそうです。
PTA総会では、前年度の決算と今年度の方針などを決議いたしました。皆様のご協力により今年度もPTA活動がスタートします。
1年生の国語「はなのみち」では、ひらがなの学習をしました。タブレットも使いながら学習に取り組む姿を見ていただきました。2年生の国語「ふきのとう」では、音読発表会をしました。役割分担をして練習した成果をしっかり見せることができました。3年生の社会「わたしたちの住んでいるところ」では、地域で発見したものを発表し、地図にあらわすときには、地図記号が便利だということに気づきました。4年生の国語「漢字の組み立て」では、漢字をくわしく学習し、いろいろな部分から漢字は組み合わさっていることを知りました。5・6年生の音楽「おぼろ月夜」では、体全体を使ってリズムや音楽を楽しむことを学びました。音を楽しむのが「音楽」ですね。
その後、学級懇談会でそれぞれの学年方針を担任から伝え、保護者同士の情報交換の場として有意義な時間となりました。
地域・保護者の皆様、ありがとうございました。
つながり活動①
八雲保育園との「つながり活動」が今年度もスタートしました。第1回目は、音楽室にて自己紹介やグループ作りをしました。1年生にとっては、保育園のときのお友だちでした。みんな久しぶりに出会って楽しく活動できました。今年度も保育園から小学校へのスムーズな接続の在り方を検証しながら、教育実践を積み重ねてまいります。