学校のようす

雪かき

 雪がたくさん積もりました。由良川小学校には、坂道があるので車の運転はきをつけなければいけません。給食の食材を運んでくるトラックや宅急便のトラックは雪の日でも配達先へ届けなくてはいけません。そんな雪がたくさん積もっている駐車場を、子どもたちが一生懸命雪かきをお手伝いしました。金曜日には参観日があります。由良川小学校敷地内はしっかりアスファルトが見えています。

 また、子どもたちが利用するバス停を地域の方が朝早くから除雪してくれています。そして下校前にももう一度除雪してくださいました。ありがとうございました。

全校遊び

 2学期の人権月間に提案されていた「全校遊び」が延期になっていたため、今回児童会本部役員さんが日程を決め、ようやく実施することができました。始まる前からみんな楽しみにしていました。遊びは「しっぽとり」です。はちまきのような色がついた布を腰に取り付け、逃げます。お互いに取り合ったり、鬼に取られないように逃げたりしながらルールを工夫します。

 今回は、2回戦実施し、1回目は児童会本部と6年生が鬼になりました。みんな一生懸命逃げました。惜しくもしっぽを取られた人、取られずに逃げ切った人それぞれ楽しみました。

 2回戦目は、赤組対白組に分かれてしっぽを取り合いました。一度取られても、相手のしっぽを取り返せます。何本もしっぽを取っている人もいました。全校で取り組むと盛り上がります。また全校遊びをしたいです。

食育授業

 1月18日~給食週間を実施しています。給食の先生による食育の授業も全学年実施しました。1年生は「なんでも食べよう!(食品の3色わけ)」、2年生は「野菜を食べよう!」、3年生は「おやつの食べ方について知ろう!」、4年生は「元気な体とうんこの関係について知ろう!」、5年生は「じょうぶな骨をつくろう!」、6年生は「1日のスタートは朝ごはんから!」というテーマで学習しました。

 それぞれの実態に応じてゲームや話し合いを交えながら楽しく学習を進めることができました。普段の生活にも生かすことができたらいいですね。

さけの飼育 4年生

 職員室前に囲いをしていたさけの卵が、孵化しました。おなかに「さいのう」と呼ばれる栄養が入ったふくろを抱えて集まっています。このさいのうが小さくなるまでは、そっとしておきます。参観日がある27日には、そっと覗いてみてください。

 4年生は、毎日温度を測り積算温度を調べています。現在ちょうど470℃くらいになっています。放流まで元気に育ってほしいです。

漢字検定

 20日(金)の6校時に漢字検定を実施しました。受験を希望する児童は、由良川小学校で漢字検定を受けることができます。自分の能力に合った級を選び、年に1回実施しています。結果は、3月に来るそうです。電子機器が増え、書くことが少なくなってきますが、漢字を覚えて使いこなすことは、語彙を増やすことにつながります。漢字は、音と意味を同時に伝えます。漢字を使うことで伝えたいことを明確に示すことができます。コミュニケーション能力をはぐくむために漢字も覚えておくとよいと言われています。